Gallery & Events

空間に動物たちの絵を。

保健室となり文庫では、福岡在住のペン画アーティスト・日高あゆみさんのポスター作品で空間を彩っています。

 

0.3㎜の細いペンで描かれる緻密な動物たち。

動物の中に描き込む模様は下書きをせず、気になるところから思いのままに描き進めているとのこと。

 

ひとりで本を眺めていて、ふと顔を上げたとき。

日高さんの描いた動物たちの、優しい瞳と目が合って。

また本の世界に安心して戻っていけると良いなと思っています。

  

【日高あゆみプロフィール】

山口県出身/福岡県在住。

2018年末より、独学で動物のペン画を描き始める。

2019年、minne×Okinawa Tシャツコンテストにてグランプリを受賞。

2020年に第2子出産後、子育てをしながら活動を再開。

壁画ペインティングや、個展、各種イベント出展、自身のWEBSHOP運営など幅広く活動中。

Instagram


Regular Exhibition

green from R

ちょっとほっとする雑貨をめざしているgreen from Rさんの雑貨を常設展示しています。

 

購入もできますので、お立ち寄りの際はぜひご覧ください。

 

Instagram

 

 

どんぐり

 

木の実や種でブローチやオーナメントをつくっています。

 

ぜひ手に取ってご覧ください。

日本の酒器展

代表・西が全国から集めた酒器を展示。

唐津、萩、備前など・・・。

作家ものもあります。

 

もちろん購入可能です。

ぜひ「用の美」を味わいにお越しください。

 

 



あなたも、となり文庫に参加できます!

1Week Gallery

1階蔵書室・閲覧室の壁や棚に、あなたの作品を展示、販売ができます。

 

資格・年齢問わず、誰でも展示が可能です(未成年者は親権者の同意が必要です)。

 

展示をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

 

【展示料金】

2000円/5日(水曜~土曜)

 

 

1口館長

保健室となり文庫に、あなたの本を寄贈しませんか?

 

寄贈+分担金をご負担いただくと、あなたがこの本をお勧めする理由や、あなたの活動の紹介文などをその本の巻末に貼り付けて収蔵します。

 

一口館長をご希望の方はこちらのフォームからお申し込みください。

 

 

 

ふらっと読書会

保健室となり文庫で開催するのは

「本を読んでこなくても良い読書会」

 

50ページだけでも、あらすじだけでも、何なら目次だけでもOK。

ルールは「課題本を持ってくる」だけ。

 

毎月第3火曜19時に、こちらからご予約の上で、暮らしの保健室に集合してください。

 ※初回は5月からの予定です。